その312 いつもとは異なるソフトでファイルを開きたい場合には?

こんにちは、
飯田です。

貴方のPCには、
いろいろなソフトが
インストールされていることと思います。

ところで、
あるファイルを扱う時に、
普段使っているソフトではなくて、
別なソフトで開きたいときもありますよね。

そのようなときに、
便利な方法を記しておきます。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その311 動画編集には、ストレージ(データ保存場所)の速さもポイントです。

こんにちは、
飯田です。

今日は週末ですので、
軽く行きます。

動画編集をするために、
新たなPCを選ぶとしたら、

一般的には以下の3点、

CPUのグレード、
搭載メモリ量、
記憶装置(HDD等)の容量

この部分を吟味されるかと思います。

もう少しPCに詳しい方でしたら、
上記の3点に追加して、
搭載されているグラフィックチップにも、
意識されていることでしょう。

ところが、
より快適にトラブル無く
動画編集を進めるためには
もう一つの要素があるのです。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その310 アイデアを使い回す。

こんにちは、
飯田です。

今回は少しばかり、
頭の体操になるかもしれませんが、
いつものように気楽にお読みください。

例えば貴方が、
Vegas Pro13とVegas Pro16の
両方を持っていたとします。

この状態で、
山梨のイイダから、
Vegas Pro16での応用編の操作方法を
お聞きになったとします。

たとえば、

貴方が編集した4K作品を
USBメモリに4K書き出しをして
ブラビアで再生したいという場合です。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その309 250~279までの記事インデックス

こんにちは、
飯田です。

記事数が多くなってきましたので、
とりあえず記事番号250から279までの
30記事のインデックスを作りました。

拙ブログは、
Vegasの操作方法を
骨格構造から解説しているので、

古い記事であっても、
貴方のお役に立つ内容かと思います。

できれば記事番号1番から、
しかもコメント欄まで含めて、
お読みいただくことをお勧めします。

しかしながら、
一つずつ記事を辿っていくのも、
難儀かと思います。

そこで、
30記事ずつの一覧表を作りました。

今回は記事250~279番までです。

DSC00003_R.JPG

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その308 さあここからはじめましょう。飯田流ではVegas画面の何処に注視するのか?その3

こんにちは、
飯田です。

前々回の記事、
「その308 さあここからはじめましょう。その3」にて、

Vegasの編集画面下部にあるマーク(スイッチ)は、
基本的には標準状態のままで編集して、
まず覚えるべきスイッチは2つだけ

とお伝えしました。

どうして(初心者の方は)、
2つを覚えるだけで良いのでしょうか?

それは、
編集をするときに、

道具を持ちかえるのか、
持ちかえなくても良いのか、
の違いによるのです。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その307 『システムの復元』ポイントを作成することが貴方の転ばぬ先の杖!

こんにちは、
飯田です。

今回は昨日に引き続いて、

『さあここからはじめましょう・その3』を
記そうと思ったのですが・・・、
これは明日の記事に回します。

貴方が拙ブログを読み込んでいくと、
いろいろなことを
したくなるのではないでしょうか?

Windowsの更新確認をする、
グラフィックドライバを最新版に入れ替える、
デバイスドライバを入れ替える、
メンテナンスソフトでPCをメンテナンスする、
新たなソフトをインストールする等です。

これらの操作はPCを使う上で必要なのですが、
同時にPCを不安定にする危険もあります。

そこで、
この危険が起きることを予め想定し、
それが起きたときの対処法があるので、
これについて記しておきます。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その305 さあここからはじめましょう。飯田流ではVegas画面の何処に注視するのか?その1

こんにちは、
飯田です。

今日は日曜日ですから、
サクッと行きます。

貴方がVegas Proで編集するとき、
編集画面の何処の部分を
見ることが多いでしょうか?

Vegas Proの導入として、
動画編集ソフトは
『画面を3つ分けて見る』という
アイデアをお話ししていますね。

その3つとは、

黒いところ、その(左)隣、
下の細長い四角という3つの四角のお話しです。

000.jpg

このアイデアは、
なにもVegas Proや、
Vegas Movie Stidioに
限ったことではなくて、

アドビ・プレミアとか、
グラスバレー・エディウス、
Macのファイナルカットプロ等の、
動画編集ソフトにも当てはまります。

ところで今回は、
この3つの四角以外の部分について、
少しお話ししておきます。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その304 まな板上の隙間を詰めるには?(ギャップを閉じる編)

こんにちは、
飯田です。

今日は週末ですので、
いつものようにサラッと行きます。

まな板上に載っている、
材料と材料との間にある隙間を
簡単に詰める方法の一つは、

ループリージョン
(範囲指定・メジャー)を活用する方法です。

そしてこの方法は、
3年4ヶ月前の記事である、
その194・Vegas今日の一枚・No.16』にて、
簡単ですが既にお話ししています。

ところでVegas Pro16では、
この方法以外でも、
材料と材料の隙間を詰める機能が、
搭載されました。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時: