当サイトのオンラインレッスンの特徴
当サイトのオンラインレッスンは、
一般的なオンラインレッスンとは違い、効率よく「動画編集の真髄が分かる」オンラインレッスンです。
学習曲線について
一例として一般的に公開されている学習曲線についてお話しします。
上の図をご覧ください。A社、B社様が一般的に公開されているデジタル系のデザインツールの習得度と学習期間を示したグラフです。
比較的に長い時間をかけて、習得していくのが一般的です。
当サイト主催のイイダのレッスンは「動画編集ソフトの構造を理解する」レッスンなので
色々な分野に応用が利くのです。「コップの取っ手はなんで必要なのか」を理解して皆さん使ってると思います。
当サイト主催のイイダのレッスンの学習曲線
当サイトのレッスン方式だと、受講生の80%以上の方が3か月程度でVEGASの操作方法の半分以上を理解されています。
操作方法の半分以上というのは、いわゆる「切った・張った」、「順番の入れ替え」、「テロップ(文字)の挿入」、「BGMの追加」、「キーフレーム」などです。
更に一般的な動画編集では難易度が高いといわれている「マルチカメラ編集」でさえも、VEGASの構造がわかっていれば難なく習得されています。
一緒に動画編集を学びましょう!
これからVEGASで編集を始めようとされる方、独学でVEGASに取り組んでいらっしゃる方、基本的な操作はできるけれど更なる使いこなしテクニックを希望される方、
スポットレッスンから始めてみませんか?
もちろん動画編集をしっかり学びたい方や、事情があってある期日までに作品を完成させなければならない方は是非マンスリーチケットをご利用ください。
オンラインレッスンについて
当サイトのオンラインレッスンは、zoom等のオンライン会議システムではなく、TeamViewerを採用しています。
なぜTeamViewerを採用しているかというと、
- お客様のパソコンのコンディションがわかる。
- お客様の普段のパソコン操作方法がわかる。
- 顔出し不要なので気軽にレッスンを受講できる。
TeamViewerについて
TeamViewerはマウスコンピュータ社様がユーザーサポートに使っているリモートサポートです。
TeamViewerでパソコン同士を接続する方法には2つあります。
TeamViewerソフトをPCにインストールする方法とインストール不要で接続する方法です。
イイダのオンラインレッスンではTeamViewerソフトをインストールしない方法でパソコン同士を接続しますので、常にリモートソフトが起動しているわけではありませんのでご安心ください。

[レッスン用]マンスリーチケット
[レッスン用]オンラインチケットは
本サイト「VEGASのお作法」の飯田のオンラインレッスンを毎月受講される方向けのオンラインチケットになります。

[スポット用]レッスンチケット
[スポット用]レッスンチケットは
本サイト「VEGASのお作法」の飯田のオンラインレッスンを毎月受講される場合以外の単発レッスンを受けられる際にご購入いただくチケットです。

[トラブル用]レスキューチケット
[トラブル用]レスキューチケットは
本サイト「VEGASのお作法」の飯田が、VEGAS PROの使用に関してのトラブルシューティングに対応させていただくためのオンラインチケットになります