こんにちは、
飯田です。

前々回の記事(その320)から
連続して書き続けている記事は、
Vegas Pro16固有のもので、

材料置き場に置いた、
材料の取り扱いに関することです。

それ以外のバージョンでは
お役に立ちません。

以前の記事を
まだ御覧になっていない方は、
そちらからお読みください。

材料置き場からまな板への
ドラッグが何かオカシイ?

その320
その321

さあ、
それでは行きますね!

材料置き場に入れた材料には、
その両端に白い縦線があるので、

それをドラッグすることによって、
不要な部分を隠すことが出来るというのが、
前回までのお話しでした。

その動きを動画にしました。
音声はありませんので、
安心して再生してください。

ところで、
この不要な部分を隠す方法には、
さらに2つ考えられます。

1,ドラッグする。

この操作は、
文字で記すよりも
動画の方が分りやすいので
動画を貼っておきます。

こちらも、
音声はありませんので、
ご安心下さい。

このドラッグは、
上手くドラッグ出来るときと、
出来ないときがあります。

単に慣れの問題ですので、
操作に慣れてくださいね。

2,『i』と『o』を使う。

すでにお伝えしている方と、
お伝えしていない方が
いらっしゃると思いますが、

まな板には、
「大きなまな板」と
「予備のまな板」がありましたね。

「予備のまな板」というのは、
『トリマー』の事です。

予備のまな板を開くには、
材料置き場の材料の上で、
右クリックし、

『トリマーで開く』を
クリックすると

トリマー(予備のまな板)で
材料を開くことが出来ます。

そして、
「大きなまな板」と
「予備のまな板」の大きな違いは、

材料を本当に、
切ることが出来るか出来ないかの
違いだとお話ししたかと思います。

本当に切ることが
どうして必要なのかといえば、
『フリーズフレーム』を作る時に、

Vegas15から備わった機能を
敢えて使わなくても良いからでした。

Vegas Pro15から備わった、
フリーズフレームを創り出す機能は、

そもそもが
「エンベロープ(イイダの言葉では波線)」の
『ベロシティ』と言う機能を使ったものです。

ですから、
Vegas Pro15から備わった
フリーズフレームを創り出す機能は、

『エンベロープ(波線)』の
使い方を理解しないうちに使ってしまうと、
貴方が混乱してしまうので、

一部の方にしか、
お話ししていないと思います。

エンベロープ(波線)とか、
ベロシティなんて、
まだ聞いていないよと言う方には、

レッスンが進むにつれて
お話ししますので、
楽しみにしていてください。

話が脱線しましたので、
元に戻します。

予備のまな板(トリマー)の
使い方にはコツがあるのでした。

【イイダの公式】

ここから~は、英語で
『in point』だから『i』、

ここまで~は、英語で
『out point』だから『o』、

と覚えるのでしたね。

ですので、
材料置き場にある材料の上で、
カーソルを移動すると、

カーソル位置の時間の映像が
表示されるので、
出だし部分を探します。

001.jpg

出だしの位置を探して、
その位置でキーボードから
『i』を押すのです。

002.jpg

『i』は「ここから~」の意味ですから、
『i』を押した位置より左側部分は、
不要だから隠れる、

だから、
暗くなるのです。

次に「~ここまで」の位置を、
カーソルを動かして探します。

003.jpg

先程の「ここから~」と同様に、
「~ここまで」ですから、
『o』をキーボードから入力します。

004.jpg

カーソル位置より右側が
暗くなりました。

005.jpg


それはつまり、
カーソル位置より右側は
使わないから隠していることを
意味しているのです。

いま行った
キーボードからの
『i』と『o』の操作は、
以下のことを行ったことになるのです。

006.jpg

『i』と『o』の操作の後に、
まな板にドラッグしました。

007.jpg

約37秒の尺を持つ材料を
まな板にドラッグする前に
使いたい部分だけを選りすぐっていたので、

この選りすぐった部分が、
14秒25フレームの尺(長さ)だったと、
いうことになります。

008.jpg

今回お話しした、
材料置き場の中にある
材料に対する操作は、

予備のまな板(トリマー)の操作と
全く同じなのです。

簡単に言ってしまえば、
トリマー操作を材料置き場の中で
行えるようにしたと言うことですので、
簡易版トリマーと言えると思います。

本来はもっと簡単に、
サラッとお話しして、

細かい部分は有料のレッスンで
お話ししたかったのですが、
つい熱くなってしまいました。

いま拙記事をお読みの貴方は、
ラッキーだと思います。

拙ブログの記事は、
将来的には全記事を削除し、

内容をコンテンツ毎にまとめ、
FAQ集のような形にして
有料の会員制ブログへ移行を
考えています・・・。

長くなりましたので、
今回はここまでとします。

お読みいただき
有り難うございました。

山梨のイイダ拝


山梨の飯田

VEGAS Proのソースネクスト公式の講師の「山梨の飯田」こと飯田和佳と申します。 約15年に渡ってソニーブランドの頃からVEGAS Proでの動画編集の講師に携わっております。 お気軽にご相談ください。もちろん内容によっては有料ですが。。。 ご興味ある方はパーソナルレッスンもご好評いただいておりますので お問い合わせ下さい。