その461 最近は、なんか怒りっぽいな~と言う貴方へ 

こんにちは、
イイダです。

最近のニュースを見ていたら、
歳をとるほど、
怒りやすくなるという、
記事がありました。

イイダは逆に、
歳を経るほど、
怒らなくなってきました。

なんでかな~と考えたら、
ことは簡単でした。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その460 設計図を俯瞰する・・・その3(Fxマークには色が付いているけれど)

こんにちは、
イイダです。

Fxマークに、
色が付いているのか、
色が付いていないのか、

以前の記事をお読みになると、
この違いについて、
お分かりになったかと思います。

ところで、
このルールには、
例外があります。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その457 フリーズフレームを使ったトリックショットの作例です。

こんにちは、
イイダです。

VEGAS PROの、
設計図の着眼点について、
解説しようと考えていましたが、

それよりも先に、
お伝えすることがありました。

以前の記事において、
サンプルに使った画がありました。

001.jpg

拙ブログを、
精読されている貴方なら、
勘違いすることは、
無いと思いますが、

勘違いされている方が、
いらっしゃるようですので、
説明をしておきます。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その456 結果は同じでも作り方が違う。プロジェクトファイルの着眼点とは?

こんにちは、
イイダです。

今回は、
VEGASの関連書籍や、

YouTubeのVEGAS解説を
御覧になるときの

とっておきのヒントを
お話ししますね。

それでは、
貴方に質問です。

同じ構図であって、
画面分割を使った作品を、
2つ作りました。

どこが違うのでしょうか?

(さらに…)

その455 一つを解説するには、関連した事柄の10個以上を知っておくことをオススメします。

こんにちは、
イイダです。

北海道にお住まいの、
リモートレッスン受講生さんから、

嬉しいメッセージを、
いただきました。

VEGASのお仲間を集って、
お仲間にVEGASを教えています、
というメッセージです。

イイダは、
とても嬉しいです。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その450 敢えて身銭を切るから、更に上達するのだと思います。

こんにちは、
イイダです。

昨今は、
様々な情報が、
無料で手に入る、
とても便利な時代になりました。

ホームページやブログ等の、
文字情報はもちろん、
youtube等による、
動画での情報のことです。

ここまで言っていいんかい!

と言うレベルの情報が、
無料で視聴出来ています。

ところで、
YouTubeを御覧の貴方であれば、
すでにお気づきかと思いますが、

YouTuberによっては、
有料の会員制度がありますね。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その448 イイダは6,820円で購入したのに、今なら2,980円ですって!・・・マジか?(9月2日まで)。 必携のツールです。

こんにちは、
イイダです。

リモートレッスンを、
行っていると、

受講生さんの、
PCコンディションが、
手に取るように分かります。

リモートであるにも関わらず、
よ~く分かるのです。

定期的に、
リモートレッスンを、
行っている場合には、

メンテナンスが必要だと、
気がついた都度に、

これこれ、
こういう様に操作してねと、
メンテナンス方法をご案内したり、

PCに不慣れな受講生さんの場合には、
レッスン終了直前に、
受講生さんのPCに、
メンテナンスプログラムが動くよう設定し、

リモート接続が切れてから、
メンテナンスプログラムを、
動かしていただいています。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その447 WinDVD Pro12での、2倍速再生や、0.5倍速再生について。

こんにちは、
イイダです。

動画編集をするにあたり、
再生ソフトは2つ以上を、
お持ちになっていた方が良いと、
以前にお話ししていたかと思います。

ちなみに、
ここでいう動画再生ソフトとは、
DVDやBDを再生出来るソフトのことです。

動画再生ソフトを
2つ以上持つ理由は、
トラブルが起きたときの、
原因切り分けの為です。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その445 解説動画視聴での効果的な習得方法とは?

こんにちは、
イイダです。

最近は、
動画による操作解説、

チュートリアルが大人気です。

動画を視聴して、
スキルアップを図るのは、
とても効率的です。

この動画を見て、
情報を取り入れるときに、
ちょっとしたコツがあります。

既にご存じかと思いますが、
そのコツとは、
再生スピードを変化させることです。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その442 何事も下準備が大事というお話し。

こんにちは、
イイダです。

貴方はインターネットで、
何かの問い合わせを、
したことはありますか?

もちろんありますよね。

ポピュラーなのが、
メールでの問い合わせだと思います。

ところで、
最近の問い合わせ方法は、
メールで・・・というよりも、

ブラウザの問い合わせフォームに、
入力する方式というのも多いです。

今回は、
VEGAS Proのお話しではなくて、
イイダがやっちまったと言うお話しです。

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時: