その128   「vegas 材料置き場の秘密 その2(全3回) パンクロップ画面がなくなった?」    Vegas Movie Studio使い方

こんにちは、

飯田です。

 

今回は前回お話しした「材料置き場の秘密」の続きで、

収納棚とイベントのパンクロップ画面との関係です。

 

イベントのパンクロップ画面がなくなちゃった!という場合の

対処法とその考え方をお話しします。

 

80.jpg 

 

イベントのパンクロップ画面とは、

飯田流の解説でいうところの「Fの四角」 の事です。

 

映像の仕上がり具合はカレー鍋(モニタ)の映り方でわかります。

 

このとき、

仕上がり具合がどのように映るのか?

特にその材料の大きさや位置がどのように映るのか? 

 

材料が映るサイズを調整する方法には二通りあって、

その一つが『イベントのパンクロップ『で、

もう一つが 『トラックモーション』でしたね。

 

レクチャーが進んでいらっしゃる方は、

材料が歪むか歪まないのか!

それが問題だ!!

 

パンクロップは歪まないけど、

トラックモーションは歪む のだ!

という解説を耳にされたかと思います。 

 

イベントのパンクロップは

必ずと言ってよいほど使うスイッチなので、

このスイッチを押しても「イベントのパンクロップ画面」が

開かないというのは大変です!

 

イベントのパンクロップ画面が開かない理由は、

収納棚との関係性ににあります。 

 

難しい理屈の話ではありませんから、

お気楽に読み進めてくださいませ(笑)

 

今回は全3回の解説の内の第2回です。

 

第1回をまだご覧になっていない方は、

こちらをまずお読みください。

 

Vegas 材料置き場の秘密 第1回

http://vegas.blog.so-net.ne.jp/archive/20140111

 

 

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時:

その126   「vegas 材料置き場の秘密 その1(全3回)」    Vegas Movie Studio使い方

こんにちは、
飯田です。
 
寒い日々が続きますね。
お元気でしょうか?
 
私は、
来週から始まる名古屋レッスンウィークに向けて、
あらたなレッスンコンテンツと資料マニュアルを
作成しているところです。
 
Vegasでの編集に初めて取りかかる方向けには、
「飯田の公式」 改訂版を作成しています。
 
すでに完成させてしまっている方向けには、
編集テクニックの応用や、
DVD Architect Studioの応用についての
コンテンツの作成やバージョンアップを行っています。
 
 
今月の銀座・名古屋レッスンにお越し下さる方は、
どうぞ楽しみになさっていてください。
 
 
 
 
 
ところで、 
私のレッスンは、
別名で「大人の遊園地」とも噂されています。
 
 
「ゆうえんち」は「ゆうえんち」でも、 
「大人の遊艶地」ではありませんので、
ご注意下さいませ!!(笑)
 
 
動画編集の個人レッスンであるのに
「大人の遊園地」とはどういうことなのでしょうか?
 
それは、
楽しいからです。
 
単純に言って、
楽しいからです。
 
楽しいと言っても、
いろいろな楽しさがあると思いますが、
 
飯田のレッスンは
知的好奇心が満たされるという
「楽しさ」だと思います。
 
学習塾などの宣伝で 
「出来るから楽しい」というキャッチコピーがあります。
 
これも一つの方法ですが、
「出来る」までが大変ですよね。
 
 
そこで私のレッスンは、
「楽しいから出来ちゃった!!」という
逆の手法をとっています。 
 
 
そして、
「楽しいから出来る!」
「出来るから、ますます出来るようになっちゃう!」
だから「もっと楽しい!!」
 
という理由からか、
 
私のレッスンにお越し下さる方は、
ご高齢の方が多いのが特徴です。
 
 
 
年末から春先にかけてのこの寒い時期は、
レッスンに参加したくても出来ないお客様がいらっしゃいますし、
また、物理的(距離的)にレッスンに参加することが
難しいお客様もいらっしゃいます。
 
 
 
そこで、
レッスンに参加したくても参加できないあなたのために、
「材料置き場」の入っている「収納棚」について
3回に分けて解説をします。
 
すでにご存じの方は、
復習だと思ってお付き合いくださいませ!!
 
すでにご存じのことに対してであっても、、
改めて解説を聞くと、
新たな発見があると思いますよ!
 
 
材料置き場(プロジェクトメディア)が配置されている
収納棚をいじくりまわすと下図のようになります。
 
今回はこのお話です・・・。 
 
 
 
 024.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

(さらに…)

投稿者:山梨の飯田 投稿日時: