「DVD Architect」についてのお問い合わせが最近多いです。

  • DVD Architectでメニュー付きディスク(特にブルーレイディスク)を作成したが
    A社のBDレコーダーでは再生出来るがB社のBDレコーダーでは再生出来ない。
  • 再生は出来るがリモコンのチャプター飛ばしが出来ない。

・・・というお問い合わせです。

 

このようなお問い合わせをいただいた受講生様とのやり取りを繰り返す中で、イイダなりの結論が出ました。

山梨の飯田
山梨の飯田
もちろん色んなオーサリングソフトを
試した結果の結論です!

 

(1)DVD Architectを使って不都合がない方は、そのままDVD Architectをお使い下さい。

(2)DVD Architectを使って不都合のある方は、まずはソースネクスト社のB’s Recorder(ビーズレコーダー)をお試しください。

(3)それでも不都合がある方は、ペガシス社のTMPGEnc Authoring Works(オーサリングワークス)をお使い下さい。

(4)オーサリングワークスでも不都合のある方は、レコーダーには相性問題があるので大変に心苦しいのですがスッパリと諦めてください。

以下のその理由をご説明します。

 

DVD Architectはとても重宝します!

最初に「DVD Architect」で不都合がない方はそのままDVD Architectをお使い下さいとお話ししたのは、なんといってもメニュー付きDVD・BDを作成する際のチャプターマーカーが、VEGAS ProからDVD Architectに引き継ぐ事が出来ること。

これこそがVEGAS ProとDVD Architectをセットで使うことの最大のメリットです。

なので「DVD Architect」をお使いで特に不満がない方はそちらをお使いください。

山梨の飯田
山梨の飯田
圧倒的に効率がいいですよね!

 

次にB’s Recorder(ビーズレコーダー)をオススメした理由は、

ビーズレコーダーはコスパが良い!からです。

ビーズレコーダーは大変にお求めになりやすく、操作が簡単なことです。

国産のソフトであり、現在もバージョンアップされ続けています。

下位モデルならば2,980円で購入できます。

icon icon

購入リンクはコチラです↑

 

山梨の飯田
山梨の飯田
2980円なら「焼肉きんぐ」1回分なので
お手頃ですよね。

 

では、このB’s Recorder(ビーズレコーダー)でも不都合が生じたあなたにお勧めするのが、ペガサス社のTMPGEnc Authoring Worksです。

 

AuthoringWorks7がオススメです

こちらはお値段もそれなりにする製品ですが、イイダが触ってみた感じだと国産レコーダーとの相性が一番良い感じがしています。

(イイダも国産のレコーダーを沢山コレクションしているわけではありませんが、受講生さんのご協力をいただいて各社のレコーダーで試してみました)

 

購入リンクはコチラです↑

山梨の飯田
山梨の飯田
これは飯田も自信をもって
オススメします!

それでもダメな場合は

もちろん、イイダの把握していないDVDプレーヤーもあります。最近は中国系ショッピングサイトなんかも増えてまして
動作確認の難しい機種も多々あります。

その機種が適合しないケースもあるでしょう。

その場合は。。。

山梨の飯田
山梨の飯田
すっぱり諦めましょう!

今の時代はファイル転送サービスやUSBメモリやSDカードなど大容量のものも増えておりますので
そういったものを活用してもいいと思います。

 

DVD Architectは開発が中止されていますし、すでに販売されていません。

DVD ArchitectはVEGAS Pro17時代まで、VEGAS Proにバンドル若しくは単独で発売されていた、極めて優れたオーサリングソフトです。
しかしながらVEGAS Pro18時代になって、VEGAS Proとのバンドルはなくなり単独での発売も終了しました。つまりそれ以降の開発は行われていないのです。開発が続けられていないソフトに対して、作成したディスクがいわゆる正常に再生出来ない云々と言ったところで、それはDVD Architectに対してもMAGIX社に対しても酷と言わざるをえません。

更に言えば、このような状況においてDVD Architectを使おうとすることは、永遠に解決策が見つかりません。

 

以上から、イイダの結論としては、新しいオーサリングソフトを試してみることをオススメします。

意外と新しいオーサリングソフトも使ってみると楽しいものです。

 

そんなDVDオーサリングソフトの使い方のレッスンもオンラインで受けて回っております。

DVDオーサリングソフトといっても最新モデルはBD(ブルーレイディスク)にも対応しておりますので
新たな学びのチャンスです。

 

オンラインレッスンも受付中

是非、イイダのレッスンのオンラインマニュアルをご購入いただくか、

オンラインレッスンの受講をお願いします。

イイダのVEGASの動画編集レッスンは今まで500名以上の受講生の方がいらっしゃいます。

そのほとんどの方が満足されて現在も動画編集をVEGASで楽しんでおられます。

 

この記事を読まれた方でDVDオーサリングソフトが気になる方、個人レッスンでは事前にご要望も承っておりますのでお気軽にオンラインチケットをご購入ください。

オンラインチケットまたはマンスリーチケットをご購入の方には電話での都度のご質問も無料で承っております。

楽しみにお待ちしております。

 


山梨の飯田

VEGAS Proのソースネクスト公式の講師の「山梨の飯田」こと飯田和佳と申します。 約15年に渡ってソニーブランドの頃からVEGAS Proでの動画編集の講師に携わっております。 お気軽にご相談ください。もちろん内容によっては有料ですが。。。 ご興味ある方はパーソナルレッスンもご好評いただいておりますので お問い合わせ下さい。

<<

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です